ドエル本店②【茨木市総持寺】
05-07,2017
茨木市総持寺にあるドエルのケーキです。
①は→コチラ(駐車場情報なども①でどうぞ)

買ってきたケーキ

モンブラン(324円)

ラム酒をきかせたマロンペーストと生クリームのシンプルなモンブラン。
(私は栗があまり好きではなく、夫のぶんです)
キャラメルロールケーキ(345円)

程よい弾力のスポンジとクリーム。ほんのりキャラメル風味。
抹茶のモンブラン(450円)

宇治抹茶のクリーム、タルトの中は抹茶のスポンジ、抹茶のムース(あんま写ってないけど)、生クリームと小豆。

ありがちな栗が入ってなくて、美味しいクリームを味わえる理想的な抹茶モンブラン!
このモンブランめっちゃ好き♡
生粋-きっすい-(1,100円)

ロールケーキもおいしそうだったのでまた別の日に1本買ってしまった~。
生地はお皿に移すだけで崩れそうなくらいホワホワ(´ω`)
フワフワの生クリームとともに食べたら至福~。
分厚く切って贅沢に食べました( ´艸`)
1本買ったけど最後まで全然飽きなかったです。おいしかったなー。
何を食べてもおいしい珍しい店ですね~。
ドエルの近所ではコンビニスイーツが売れないに違いない!
◆ドエル
①は→コチラ(駐車場情報なども①でどうぞ)

買ってきたケーキ

モンブラン(324円)

ラム酒をきかせたマロンペーストと生クリームのシンプルなモンブラン。
(私は栗があまり好きではなく、夫のぶんです)
キャラメルロールケーキ(345円)

程よい弾力のスポンジとクリーム。ほんのりキャラメル風味。
抹茶のモンブラン(450円)

宇治抹茶のクリーム、タルトの中は抹茶のスポンジ、抹茶のムース(あんま写ってないけど)、生クリームと小豆。

ありがちな栗が入ってなくて、美味しいクリームを味わえる理想的な抹茶モンブラン!
このモンブランめっちゃ好き♡
生粋-きっすい-(1,100円)

ロールケーキもおいしそうだったのでまた別の日に1本買ってしまった~。
生地はお皿に移すだけで崩れそうなくらいホワホワ(´ω`)
フワフワの生クリームとともに食べたら至福~。
分厚く切って贅沢に食べました( ´艸`)
1本買ったけど最後まで全然飽きなかったです。おいしかったなー。
何を食べてもおいしい珍しい店ですね~。
ドエルの近所ではコンビニスイーツが売れないに違いない!
◆ドエル
COMMENT
パンダのケーキをオススメします。
子供騙しか?的な見た目ですが、中身が本気です!
子供騙しか?的な見た目ですが、中身が本気です!
ごめんなさい~そうです!まぁみでした(笑)
普段コメントとかしないんですけど、あの時ちょうどタイムリーにバターサンド同じように思う人いる!!!!!と興奮して書き込んだのでした。なので、名前も本名に近いテキトーなのになってたのでした、あげくその名前も忘れてたのでした・・・。
ええと・・・こうやってbonさんブログに紹介されてるドエル。私の知ってるケーキ屋ドエルじゃないみたい!どこぞのパティスリーみたいに見えるのは、今回に限ったことじゃないんですけどいつもなんですけど、bonさんの写真の素敵さ!ホントいつも写真素晴らしいですね♪あ!わたし生粋、1本丸々ひとりで食べたことあります~みどりさんに乗っかってくださってありがとうございま~す♪
普段コメントとかしないんですけど、あの時ちょうどタイムリーにバターサンド同じように思う人いる!!!!!と興奮して書き込んだのでした。なので、名前も本名に近いテキトーなのになってたのでした、あげくその名前も忘れてたのでした・・・。
ええと・・・こうやってbonさんブログに紹介されてるドエル。私の知ってるケーキ屋ドエルじゃないみたい!どこぞのパティスリーみたいに見えるのは、今回に限ったことじゃないんですけどいつもなんですけど、bonさんの写真の素敵さ!ホントいつも写真素晴らしいですね♪あ!わたし生粋、1本丸々ひとりで食べたことあります~みどりさんに乗っかってくださってありがとうございま~す♪
bonさま
こちらの抹茶モンブラン、おいしそう~。
地元の方に愛されているお店なのですね。
やっぱり小麦粉を使った料理やお菓子は名店ぞろいなのかしら?大阪って。
次に大阪に行くときは茨木インターで途中下車しなくては!
こちらの抹茶モンブラン、おいしそう~。
地元の方に愛されているお店なのですね。
やっぱり小麦粉を使った料理やお菓子は名店ぞろいなのかしら?大阪って。
次に大阪に行くときは茨木インターで途中下車しなくては!
ん~そういえばパンダのケーキあったような~
本気な中身を見てみたいので、次回買ってみますね!
本気な中身を見てみたいので、次回買ってみますね!
いえいえ、同一人物というのがわかったのでまったく問題ありませんです~^^
あのバターサンドに限らないんですけど、世の中でやたら絶賛されている食べ物、
まずい!と思ってるの、まるで自分だけ・・?みたいに思ってしまうんですよね。
なので、共通の意見を知って「うおお!」となるお気持ちすごくよくわかりますし、
私もいい人ぶらずに書くようにしているんです(同じように思っている人もいるはずだ!と・・)。
だけど読者の方がどう思っているか?はコメントで教えてもらわないとわからないので、
ヴィヴィさんが同じように思ってはったんや!と知れて私もすごくうれしかったですよ~。
てかそれだけでもうお友達になれそうって思ってしまいます(笑)
生粋、一本食い羨ましい~!
ふんわりエアリーだし食べられますね絶対。でも私はビビリなのでできませぇ~ん!
写真そんなふうに言っていただけてこれまた嬉しいです♡
営業妨害写真にならないように気を付けてます!
まだまだ学ぶことが山盛りですが、こうして褒めて頂けるとやる気UPしますねぇ~。
ヴィヴィさんのコメント読んでたら、快活なお人柄が表れていてこちらまで明るい気分になってきますね!
今後もたまにはコメント欄にご登場くださいませ~^^
あのバターサンドに限らないんですけど、世の中でやたら絶賛されている食べ物、
まずい!と思ってるの、まるで自分だけ・・?みたいに思ってしまうんですよね。
なので、共通の意見を知って「うおお!」となるお気持ちすごくよくわかりますし、
私もいい人ぶらずに書くようにしているんです(同じように思っている人もいるはずだ!と・・)。
だけど読者の方がどう思っているか?はコメントで教えてもらわないとわからないので、
ヴィヴィさんが同じように思ってはったんや!と知れて私もすごくうれしかったですよ~。
てかそれだけでもうお友達になれそうって思ってしまいます(笑)
生粋、一本食い羨ましい~!
ふんわりエアリーだし食べられますね絶対。でも私はビビリなのでできませぇ~ん!
写真そんなふうに言っていただけてこれまた嬉しいです♡
営業妨害写真にならないように気を付けてます!
まだまだ学ぶことが山盛りですが、こうして褒めて頂けるとやる気UPしますねぇ~。
ヴィヴィさんのコメント読んでたら、快活なお人柄が表れていてこちらまで明るい気分になってきますね!
今後もたまにはコメント欄にご登場くださいませ~^^
おかえりなさい!大阪はいかがでしたか?
どこへ行ったんですか~とか何がおいしかったですか~とか聞きたいことがいっぱい!
私の場合は、ブログを見て下さい♡で済むんですけどね~^^;
確かに小麦粉文化ですね・・!
ドエルは全国的にも有名なパティスリーというわけでもないと思うのですが、地元人気の高さには驚かされます。
朝早くから次から次へとお客が来るんです!
デパートに出店していないので、テナント料などの経費は抑えらえているとは思いますが、
それでも良心的だなーと感じる価格で、それでいて味はしっかりしたものばかり。
ひとつ50円のシュークリームはファットスプレッドのにおいがしていましたが、それなりに美味しいし、50円ならケチのつけようもありません。
ただ、はるばる関東からお越しになって途中下車してまでは・・という感じもしますが。
そこらへんの判断はお任せします^^
どこへ行ったんですか~とか何がおいしかったですか~とか聞きたいことがいっぱい!
私の場合は、ブログを見て下さい♡で済むんですけどね~^^;
確かに小麦粉文化ですね・・!
ドエルは全国的にも有名なパティスリーというわけでもないと思うのですが、地元人気の高さには驚かされます。
朝早くから次から次へとお客が来るんです!
デパートに出店していないので、テナント料などの経費は抑えらえているとは思いますが、
それでも良心的だなーと感じる価格で、それでいて味はしっかりしたものばかり。
ひとつ50円のシュークリームはファットスプレッドのにおいがしていましたが、それなりに美味しいし、50円ならケチのつけようもありません。
ただ、はるばる関東からお越しになって途中下車してまでは・・という感じもしますが。
そこらへんの判断はお任せします^^
ヴィヴィさんこんにちは。
ドエルはほんと当たり前すぎて・・・。
JR高槻駅前にドエルがあればいいのに!と思ってます。
地元ネタで失礼しました。
ドエルはほんと当たり前すぎて・・・。
JR高槻駅前にドエルがあればいいのに!と思ってます。
地元ネタで失礼しました。
阪急とJRの高槻、そんな遠いわけではないけど、毎度毎度だとちょっとメンドクサイ距離ですよね(⌒-⌒; )
JR高槻駅前にも出店してくれないかな?
高槻は人口も多いし競合しなさそうですが。
てか高槻って安くて美味しい店が多いような!?
JR高槻駅前にも出店してくれないかな?
高槻は人口も多いし競合しなさそうですが。
てか高槻って安くて美味しい店が多いような!?