インド料理シダラタ谷町店のAランチ
11-24,2017
天満橋に新たなインドカレー屋ができたので行ってみました。

シダラタ谷町店

お気に入りつけ麺屋あげは(記事→こちら)の隣です。
以前ここにインドカレーRAJA(記事→コチラ)がありましたが、RAJAからは経営者が変わったのか?
ある日前を通りかかり、「あら、新しくインドカレー屋ができてる」と思ってメニューを見ていたら何やら視線を感じる・・
ドアのガラス越しにインド人がコッチ見てました(笑)
ニコニコしながらインド人が出てきたので聞いてみると、10月1日にオープンしたばかりだとか。「そこにあったRAJAとの関係は?」とか会話して(関係ないらしい)、割引クーポン付のチラシを渡され、その日は昼ごはん済ませていたので「また来ます~」と言って去り、改めて来たわけです。
ランチメニュー(クリックで拡大します)

ネパールカレーメニュー(クリックで拡大します)

初めてなので一番安い・・
Aランチ(790円)

50円引きクーポンで740円になります。安い!
まずはサラダが出てきました。

このサラダを食べ終わる前にはもうカレーが出てきた。はやっ。
ペチペチとナンを伸ばす音もしないし、こんなに早く焼けるもの?!と思うほどです。ちゃんと焼きたてだったのでよかったです。

内容はサラダと選べるカレー、ナン、ごはん、そしてこの丸いものは…

なんと、ゆで卵
殻つきのホカホカゆで卵です。一番安いAランチにのみ、ゆで卵がつくのです。
殻はトゥルンと気持ちよくむけました。茹で方教えてくれー!

茹ですぎて黄身が灰色になっていますが、白身にはプリッと感もありますし、何よりゆで卵好きなので嬉しい♡テーブルには塩もあるしね(ゆで卵にしても目玉焼きにしても、少量の塩があるからこそ美味しいのであって、塩がないなら食べない方がましだと思うくらいです)。

日替わりの里いもチキンカレーも気になったけど、初めてなので普通のチキンカレーを選択。カレー辛さは
普通にしました。
インド人が「普通は辛くないです」と教えてくれましたが、私は辛いカレーは苦手なのでちょうどよかったです。
食後はホットチャイ

スパイス無しの濃いミルクティー。あつあつで美味しかったです。
日本のどこにでもある美味しいインドカレーですが、一番安いランチにゆで卵が付くのはなかなか無いサービスだと思い気に入りました。むしろゆで卵好きとしては、Aランチ以外の選択肢がない感じ。
ティーカップがRAJAと同じなんですが、備品は引き継ぎ?!RAJAとの関係は不明ですが、チラシに10/1NewOpenとあるので、シダラタが新しい店ということには間違いないようです。
◆シダラタ谷町店(ぐるなび)
クーポン付きチラシ。白黒でアップしときます。
同じクーポンはぐるなびでゲットできますよ。
チラシ表(クリックで拡大します)

チラシ裏(クリックで拡大します)

シダラタって店名=SIDDARTHA=ゴータマシッダールタ(釈尊)のことやんな。

シダラタ谷町店

お気に入りつけ麺屋あげは(記事→こちら)の隣です。
以前ここにインドカレーRAJA(記事→コチラ)がありましたが、RAJAからは経営者が変わったのか?
ある日前を通りかかり、「あら、新しくインドカレー屋ができてる」と思ってメニューを見ていたら何やら視線を感じる・・
ドアのガラス越しにインド人がコッチ見てました(笑)
ニコニコしながらインド人が出てきたので聞いてみると、10月1日にオープンしたばかりだとか。「そこにあったRAJAとの関係は?」とか会話して(関係ないらしい)、割引クーポン付のチラシを渡され、その日は昼ごはん済ませていたので「また来ます~」と言って去り、改めて来たわけです。
ランチメニュー(クリックで拡大します)

ネパールカレーメニュー(クリックで拡大します)

初めてなので一番安い・・
Aランチ(790円)

50円引きクーポンで740円になります。安い!
まずはサラダが出てきました。

このサラダを食べ終わる前にはもうカレーが出てきた。はやっ。
ペチペチとナンを伸ばす音もしないし、こんなに早く焼けるもの?!と思うほどです。ちゃんと焼きたてだったのでよかったです。

内容はサラダと選べるカレー、ナン、ごはん、そしてこの丸いものは…

なんと、ゆで卵
殻つきのホカホカゆで卵です。一番安いAランチにのみ、ゆで卵がつくのです。
殻はトゥルンと気持ちよくむけました。茹で方教えてくれー!

茹ですぎて黄身が灰色になっていますが、白身にはプリッと感もありますし、何よりゆで卵好きなので嬉しい♡テーブルには塩もあるしね(ゆで卵にしても目玉焼きにしても、少量の塩があるからこそ美味しいのであって、塩がないなら食べない方がましだと思うくらいです)。

日替わりの里いもチキンカレーも気になったけど、初めてなので普通のチキンカレーを選択。カレー辛さは

インド人が「普通は辛くないです」と教えてくれましたが、私は辛いカレーは苦手なのでちょうどよかったです。
食後はホットチャイ

スパイス無しの濃いミルクティー。あつあつで美味しかったです。
日本のどこにでもある美味しいインドカレーですが、一番安いランチにゆで卵が付くのはなかなか無いサービスだと思い気に入りました。むしろゆで卵好きとしては、Aランチ以外の選択肢がない感じ。
ティーカップがRAJAと同じなんですが、備品は引き継ぎ?!RAJAとの関係は不明ですが、チラシに10/1NewOpenとあるので、シダラタが新しい店ということには間違いないようです。
◆シダラタ谷町店(ぐるなび)
クーポン付きチラシ。白黒でアップしときます。
同じクーポンはぐるなびでゲットできますよ。
チラシ表(クリックで拡大します)

チラシ裏(クリックで拡大します)

シダラタって店名=SIDDARTHA=ゴータマシッダールタ(釈尊)のことやんな。