5月に高島屋京都店で買ったパンいろいろ
06-08,2018
高島屋京都店の地階パン売り場にはいくつかのブランドが入っていまして、進々堂、ドンク、ブーランジェ オクダ、フォション、ペック、その他期間限定ショップのパンを買うことができます。

5月に買い求めたパンです。
進々堂/五色豆パン(170円)※すべて外税

5種類のかのこ豆が入ったシンプルな豆パン。朝ごはんやおやつに良いです。
ドンクのカフェロール(220円)※名前は適当

子供の時に大好きなパンがあって、それがこのような上にコーヒーアイシングが乗ったデニッシュだったですが、親が買ってきていたのでどこの何かわからず、親に聞いても覚えてなくて、こういうパンを見るとつい買ってしまう…確かあれはリンゴの甘煮が入っていたような気がするんだけども。誰か知っている人いませんかね。
オクダ/よもぎパン(190円)

この色が以前から気になっていたので買ってみました。

ふんわりロールパン生地。

しかし何ですね、
よもぎパン単体で食べても、独特の風味があんまり美味しくない。
よもぎ団子だって、あんこと食べるから美味しいのかも…そう思ってあんこを乗せたら美味しかった。
井村屋のチューブあんこ使用。

進々堂/ゆる茹でたまごサンド(270円)

たまごオンリーのサンドイッチ。
原材料にちゃんと卵って書いてあり、卵がまるごと使われているようなので買いました。
(「卵フィリング」だと、白身だけの可能性あり)

大きくカットされた白身が目立ちますが、黄身も存在を確認できましたよー。

原材料を見ても割とシンプルな味付けなんですけど、うまい!
具もたっぷり挟まっているし、タマゴサンド好きも満足の一品で大変気に入りました~★3つです~。

このサンドイッチはまた食べたいんですが、進々堂って京都にしかないですよね…
また京都へ行ったら買うべーし。
◆進々堂

5月に買い求めたパンです。
進々堂/五色豆パン(170円)※すべて外税

5種類のかのこ豆が入ったシンプルな豆パン。朝ごはんやおやつに良いです。
ドンクのカフェロール(220円)※名前は適当

子供の時に大好きなパンがあって、それがこのような上にコーヒーアイシングが乗ったデニッシュだったですが、親が買ってきていたのでどこの何かわからず、親に聞いても覚えてなくて、こういうパンを見るとつい買ってしまう…確かあれはリンゴの甘煮が入っていたような気がするんだけども。誰か知っている人いませんかね。
オクダ/よもぎパン(190円)

この色が以前から気になっていたので買ってみました。

ふんわりロールパン生地。

しかし何ですね、
よもぎパン単体で食べても、独特の風味があんまり美味しくない。
よもぎ団子だって、あんこと食べるから美味しいのかも…そう思ってあんこを乗せたら美味しかった。
井村屋のチューブあんこ使用。

進々堂/ゆる茹でたまごサンド(270円)

たまごオンリーのサンドイッチ。
原材料にちゃんと卵って書いてあり、卵がまるごと使われているようなので買いました。
(「卵フィリング」だと、白身だけの可能性あり)

大きくカットされた白身が目立ちますが、黄身も存在を確認できましたよー。

原材料を見ても割とシンプルな味付けなんですけど、うまい!
具もたっぷり挟まっているし、タマゴサンド好きも満足の一品で大変気に入りました~★3つです~。

このサンドイッチはまた食べたいんですが、進々堂って京都にしかないですよね…
また京都へ行ったら買うべーし。
◆進々堂
COMMENT
bonさん、こんばんはー!
1ヶ所にいろんなとこのパンがあるって便利ですよね。こちらでも曜日限定で、進々堂の食パンを置くスーパーがありますが、ひそかにフリアンディーズの食パン来ないかと願ってたり(^-^)
あと、こせちゃのパンも食べたくなります!
1ヶ所にいろんなとこのパンがあるって便利ですよね。こちらでも曜日限定で、進々堂の食パンを置くスーパーがありますが、ひそかにフリアンディーズの食パン来ないかと願ってたり(^-^)
あと、こせちゃのパンも食べたくなります!
こんばんはー!
コメントありがとうございます♪
おお、進々堂の食パン、広島にも出張しているんですね。
惣菜パンなどはムリでしょうけど、食パンだけでもいろいろ選べるのは嬉しいですね。
ていうかこせちゃ~!懐かしい響き~!
最近左京区方面、行っても通過するだけなんですよね。
私のパン熱がずいぶん冷めてしまって、フリアンディーズですら寄っていません。
いや、その名前がとっさに出てくるみーなるさん、さすがです!
コメントありがとうございます♪
おお、進々堂の食パン、広島にも出張しているんですね。
惣菜パンなどはムリでしょうけど、食パンだけでもいろいろ選べるのは嬉しいですね。
ていうかこせちゃ~!懐かしい響き~!
最近左京区方面、行っても通過するだけなんですよね。
私のパン熱がずいぶん冷めてしまって、フリアンディーズですら寄っていません。
いや、その名前がとっさに出てくるみーなるさん、さすがです!
こせちゃ~!そう!懐かしい響きでしょ!
京都もどんどん新店が増えてるみたいだけど、頑張ってほしいお店のひとつです。
ところでbonさん、bonさんのおすすめらしい(勝手に推測 笑)大阪のパン屋さんにも行こうと思ってるんですけど、玄米赤飯のあるお店、ルクアにもうないみたいです(>_<)
ちょっと他にはなさそうな感じの食パンですね!
京都もどんどん新店が増えてるみたいだけど、頑張ってほしいお店のひとつです。
ところでbonさん、bonさんのおすすめらしい(勝手に推測 笑)大阪のパン屋さんにも行こうと思ってるんですけど、玄米赤飯のあるお店、ルクアにもうないみたいです(>_<)
ちょっと他にはなさそうな感じの食パンですね!
はい!「こ、こせちゃ~!」と叫びそうになりました(笑)
こんなお話をしていると、久しぶりに行きたくなりました。
私のおすすめの玄米赤飯パン!チェックしていただけて嬉しいです~♡
おっしゃるとおり、他にない食パンでほんとおすすめなんですよ。
とはいえ、本店(箕面)は遠いし、木曜日にパントリーorラッキーにもなかなか行けず、最近買えていないのですが。
ルクアにもうない?まさか~みーなるさん~(またまた~)
て思ってたらほんまに閉店してしまったんですね、5月末で…_| ̄|○
まじかよ…と驚き固まってしまいました。
新大阪にも「パントリーアルデ新大阪店」というのがあります。
そこにも曜日がわかりませんが、入荷すると思います。
(玄米赤パンのホームページを見たら、「ラッキー&パントリー毎週火曜日・木曜日・土曜日販売日」と書いてあるので、店舗によって入荷曜日が違うようで…私は木曜だけだと思っていたのですが)
なかなか楽しいスーパーなので、もし前を通られたら覗いてみられてはいかがでしょうか。
って新幹線だったら、という話ですけどね。
ってみーなるさんとお話していたら、大阪の方と喋っているみたいにお詳しいですね(^o^)
こんなお話をしていると、久しぶりに行きたくなりました。
私のおすすめの玄米赤飯パン!チェックしていただけて嬉しいです~♡
おっしゃるとおり、他にない食パンでほんとおすすめなんですよ。
とはいえ、本店(箕面)は遠いし、木曜日にパントリーorラッキーにもなかなか行けず、最近買えていないのですが。
ルクアにもうない?まさか~みーなるさん~(またまた~)
て思ってたらほんまに閉店してしまったんですね、5月末で…_| ̄|○
まじかよ…と驚き固まってしまいました。
新大阪にも「パントリーアルデ新大阪店」というのがあります。
そこにも曜日がわかりませんが、入荷すると思います。
(玄米赤パンのホームページを見たら、「ラッキー&パントリー毎週火曜日・木曜日・土曜日販売日」と書いてあるので、店舗によって入荷曜日が違うようで…私は木曜だけだと思っていたのですが)
なかなか楽しいスーパーなので、もし前を通られたら覗いてみられてはいかがでしょうか。
って新幹線だったら、という話ですけどね。
ってみーなるさんとお話していたら、大阪の方と喋っているみたいにお詳しいですね(^o^)
パントリーアルデ新大阪店ですね💡いろいろ教えて頂いてありがとうございます🎵
大阪について?いえいえ、詳しいだなんて梅田や難波がどっち向いてるのかも分からないですよ(笑)地下鉄から地上に出てここは何処?状態!
bonさんのカテゴリー大阪から、読み返してメモしてるだけで…
実は2年前に大阪へ遊びに行った時、雑誌に載ってたとーってもとーっても有名なパンとカフェ?レストランかな、が一緒になったお店で食事したのですが、私には合わなかったので、何かと好みが似てそうなbonさんのとこで勉強中なんです!
あ、ながながとすみません!(^-^)
大阪について?いえいえ、詳しいだなんて梅田や難波がどっち向いてるのかも分からないですよ(笑)地下鉄から地上に出てここは何処?状態!
bonさんのカテゴリー大阪から、読み返してメモしてるだけで…
実は2年前に大阪へ遊びに行った時、雑誌に載ってたとーってもとーっても有名なパンとカフェ?レストランかな、が一緒になったお店で食事したのですが、私には合わなかったので、何かと好みが似てそうなbonさんのとこで勉強中なんです!
あ、ながながとすみません!(^-^)
お返事ありがとうございます😊嬉しいですよー♪
パントリー&ラッキーの店舗リストを見ていたら、広島そごうにも入っていました。玄米赤飯パンはさすがにそこまでは出張してないと思いますが。
たぶんみーなるさんが何回か来られているからだと思いますが、地名が通じるだけでも慣れてらっしゃるな、と思いますよ。
私は広島の地名全然わからないですもの。
なんとカテゴリを参考にして下さってるんですか。
もともと京都メインだったのに、引っ越ししてからはあれもこれも大阪ネタがひとまとめになってしまっています。
きっと見辛いはず…すみませんー!
しかし今さら整理もできなくなり、気づかぬふりをしているのです…
話題の人気店でも、自分には合わない!ってこと、私もよくあるんですよ。
何なんでしょうか笑
なので、好みが合う人が見つかると嬉しいですよね。
このブログ情報が、みーなるさんの遠征の役に立つと良いのですが。
気に入られたお店がありましたら、逆に教えてくださいね!
パントリー&ラッキーの店舗リストを見ていたら、広島そごうにも入っていました。玄米赤飯パンはさすがにそこまでは出張してないと思いますが。
たぶんみーなるさんが何回か来られているからだと思いますが、地名が通じるだけでも慣れてらっしゃるな、と思いますよ。
私は広島の地名全然わからないですもの。
なんとカテゴリを参考にして下さってるんですか。
もともと京都メインだったのに、引っ越ししてからはあれもこれも大阪ネタがひとまとめになってしまっています。
きっと見辛いはず…すみませんー!
しかし今さら整理もできなくなり、気づかぬふりをしているのです…
話題の人気店でも、自分には合わない!ってこと、私もよくあるんですよ。
何なんでしょうか笑
なので、好みが合う人が見つかると嬉しいですよね。
このブログ情報が、みーなるさんの遠征の役に立つと良いのですが。
気に入られたお店がありましたら、逆に教えてくださいね!